Apple Pencil

LINEスタンプを作るためにもう一つ重要なアイテムを紹介しましょう。それは、タイトルの通りApple Pencilです。

Apple Pencilは、iPadに直接書くことのできるツールになります。指のようなタッチも絵を描く線も変幻自在です。ペンにはライトニングケーブルがついており、iPadに直接差し込んで充電することも可能です。付属のライトニング変換器もあるので、アダプタから充電できます。

こんな細いただのペンが1万円だと…!?と思いましたが、使ってみて納得ができました。すごいんです、書き心地。本当に鉛筆かペンで紙に描いているかのよう。ちなみにApple Pencilも結構売れていましたので在庫を探しました。確実に手に入るのは1番はネットかもしれませんね。

Apple Pencilのリンクはこちら↓
【送料無料】Apple純正品 アップル iPad Pro用 Apple Pencil MK0C2【新品】

Apple PencilはBluetoothで繋がっています。Apple Pencilを本体に差し込みます。そうすると、ペアリングボタンが出てきますので選択します。

ちなみに、私の今のブログ環境は上の写真の通りになります。小さい折りたたみの机にiPadを乗せてLINEスタンプを作ったり、絵を描いたり、ブログを書いたりしています。ずっと座っていると腰が痛くなるので近々何か対策を練らないとな、とは思っています。

話は少し脱線しますが、私のライフスタイルとしてはミニマリストを目指しておりまして、このような形で生活を送っているわけですが、どうも腰痛持ちには辛い選択をしたようです。笑

勿論、スマホでも更新の予定はあるのですが、やはり、キーボードは打ちやすい。iPadについているようにみえるのは純正品のキーボードになります。こちらは、LINEスタンプを作る上では大きな役割は担っていません。ブログやエクセルなどの操作に適していると思われます。基本的にはprocreateというアプリを使う上では、Apple Pencilを使うか指を使うのでこちらはキーボードが好きな方は購入すると良いと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です